茨城県谷田部-空間放射線量率推移

過去の空間放射線量を公開

過去の空間放射線量を公開してますが、やはりあれ以降急激にあがって、現時点でも元にはもどっていないようです。 肝心の宮城、福島辺りの数値はとれていないようですが、川崎とかでも値が高いのに驚き。はやく福島の数値も公開してほしいものです。 単位はnGy/h(ナノグレイ/時)だそうな。 また新しい単位(><;) (1ナノグレイは0.8ナノシーベルトだそうな)

環境防災Nネット 原子力施設の周辺環境モニタリングデータの現況 http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php たちなか市は入りきらなかったので、上限を200から400nGy/hに変更してあります。